婚葬祭で大活躍するパールジュエリー。
身につけるだけで女性らしさがさらに増すパール。
しおらしくて、優美なのに芯がある、まさに日本女性のようなパールはやっぱりひとつは持っておきたいもの。
カオキでは、パールも多数取り揃えています。
最高級の花珠。
テリ・輝きが最強の美しいパールです。
思わずうっとりしてしまうほどに見ると魅き込まれます。
比べてみると一目瞭然!!
真珠を鑑別する機関は日本全国に多数存在しますが、最もメジャーなのは真珠科学研究所と真珠総合研究所なんです。
「花珠真珠と認める」と言い切った形のコメントが記載されているものが安心です。
パールはジュエリーの中でも特にデリケートです。
目に見える汚れだけではなく、目に見えない、酸などの成分がついたままにしておくと真珠自体を変質させてしまう可能性があります。
いつまでも美しい状態を保ち続けるためのお手入れ方法をご紹介します。
【パールに付着してはいけないもの】
いつまでも美しく保つために大切なお手入れと保管方法です。
ご使用後 | 真珠製品についた汗や化粧品は必ず柔らかい布などで拭き取りましょう。 テリの劣化を防ぎます。 |
保管方法 |
硬い貴金属に触れ合うとキズの原因になりますので、当たらないように注意してください。 直射日光、蛍光灯などの光が当たると黄ばみの原因になるので保管場所に注意してください。 乾燥や湿気はひび割れの原因となるので、そういった場所での保管は避けましょう。 糸、ワイヤーを長持ちさせるために、小さく丸めたりせずに、きれいにケースに入れて保管しましょう。 |
糸替え | パールは、汗や化粧品が付着することえ劣化や糸切れの原因になるので、ケアを兼ねて2〜3年に一度のチェックをお勧めします。 |